家の建物面積は80㎡です。外壁の面積は、それぞれだろうけれども、参考にはなるのかなと・・・

外壁工事の見積もりだが、最初の業者さんは158万円だった。

今日の業者さんは、128万円。約70万円の差が出た。

もう一件だけ見積りをとるけど、多分今日の業者さんに決まりかなと思う。

外壁は、やっぱり近場の業者さんに、複数見積もりを取るのが大事だな。

不動産の売却の時もだけど、複数の見積もりを取るのってとっても大切だと思った。

正直、めんどくさくて、1件しか見積をとらなかったけど、複数の意見を聞くのは大切だと思った。

不動産売却時は、5か月売れなかったので、途中で他の会社の見積もりをとった。

他の業者(東急リバブル・住友不動産)では、どちらも安い売却金額を提示してきた。

ただ、私はレインズを見れる特殊人間なので、それは安すぎるという感覚があり、頼まなかった。

最初の業者さんに、一般媒介で頼み、かつ内見に来た人にだけ値引きを提示するように頼んだら、ほどなくして決まった。

話が戻るが、工事費用は、付き合いで発注すると、高くつく。

最低3件くらい、相見積もりをとって、安いところに頼むと良いと思う。

本当に高い工事をするなら、3~5件くらい見積りが必要かな。

とにかく見積もりは、相見積もり、理解してはいるのだけど、遠慮したり、めんどくさかったりして、やらなくなりがち。

資産運用のためにも、相見積もりはこれからもとるようにしよう。

にほんブログ村 にほんブログ村へ