風呂をリフォームすることに決めました。

窓のない風呂にしたいと思いました。

タカラのグランスパを入れます。

妻の希望により、キープクリンフロアにしました。

TOTOの目地の多いフロアは、改善しないもんかね。

赤カビが生えるのが分かっているんだから、オプションなどで別の大きめのフロアタイルなどを選べるようにするべきだと思う。

TOTOの方が安いが、このフロアのせいで見送ることになった。

問題がありまして、新しい風呂は窓をつけません。

現在は窓が付いていますが、これを完全にふさいでしまいます。

中からは全く見た目に影響がないため、シャッターを付けたいと思っています。

出窓が25センチ、壁から出ているため、対応しているシャッターが見当たりません。

壁にふかし枠みたいなものをつければ、シャッタが付けれそうに思いますが・・。

窓の鍵を、外から開けれないのも問題です。

リモコンなどで窓の鍵を開け閉めできるものがないか、探しましたが、全くありません。

こうなったら、窓を壁にするのが良いのかなあ・・・。

非常に悩みところです。

後日談・・結局出窓を撤去して、壁にすることにしました。外壁と一緒にやったら15万円くらいでやってくれることになった。出窓なんて時代遅れだし、センスねえなあと思う。オシャレな感じがしないとは言わないが、メンテがだるいし、気密性も悪い。

にほんブログ村 にほんブログ村へ