長年マンションに住んでいましたが、ついに手放しました。
家を改造したり防音室を作ったり庭でトマトを育てたり、と、自由度が高いため、断然戸建て派です。
マンションは、管理が面倒だ。
管理を外注したり、大人数で物事を決めるので、修理費用や、大規模修繕費用が割高になるケースが多かったように感じた。
マンションは、冬が暖かいのがメリットだ。
上の階・下の階・横の部屋の暖かい空気に包まれるため、暖かく過ごせるのだそうです。
実際に暖かかった。
最上階は、夏は本当に暑いそうです。住んでる方が言ってました。
戸建ては、土地を一人で持てて、気楽なのが良い。
隣人ガチャに外れたら、大変かも。
マンションと違って、建て替えが簡単なのが良い。
マンションは、事実上の再建不可状態なのが、どうしても嫌だった。
マンションの建て替え率は2%くらいだとか。
戸建ては、3dプリンターで建て替えが安くなっていく可能性があるのが良い。
断熱をかなりやらないと、冬は寒いです。
防犯面では、マンションに完全に劣ると言わざるを得ない。
窓や裏口・玄関ドアなど、侵入口が多彩だからなあ。
闇バイトも複数人で来られたら、殺されると思います。
鍵を閉めてその時間を稼いでいる間に、警察に通報する用の部屋を作りました。
どちらが良いということはありませんが、私は戸建て派です。